トップページスタッフ日記

2022年10月31日

都筑ふれあいの丘教室 保護者カフェ

IMG_1451[1].JPG

都筑ふれあいの丘教室ご利用の方対象の保護者カフェで、中高生のお子さんをお持ちの3名の方にお集まりいただきました。

はじめに、左隣に座った方の名前や好きな色を聞いて、その方の名札を作成。
次に、「お子さん自慢」をしていただき、いいところや得意なこと、がんばっていることなどを披露。
そして、思春期ならではのお悩みなどをお話していただきました。学習のことや生活について、さらに進路についてなどなど…。





posted by レクタス at 15:57| Comment(0) | 都筑ふれあいの丘教室

2022年10月24日

10月のわくわくホリデー 

今月のわくわくは
ハロウィン
キャッチングマシーン制作&遊び!
まず、キャッチングマシーンを
作りました。

ACF8B51D-F153-4B34-B4E3-B10C8ED7277B.jpeg

ハサミ、セロテープ、ホチキスを
使って作りました。
それから、絵を描きました。
ピカチュとドラえもん
上手に描けていますね。
玉になる蜘蛛も
かわいく出来ました。

FC188902-0E61-4D66-8175-B0EB301631EF.jpeg

マシーンができたら、
皆んなで、的当てをして
遊びました。
みんなとても
楽しそうでした。

DD2285EB-65DF-494D-BDAB-E3E46AC1B21D.jpeg

ハロウィンの起源は
2千年以上昔の古代ケルト人
まで遡ります。
そんな西洋の風習が
21世紀に、東の端の国でも
楽しまれていることを
ケルト人が知ったら
きっと驚くでしょうね。
わくわくホリデーでも
おおいに楽しみました。




posted by レクタス at 17:35| Comment(0) | 日記

9月のかなざわだより

こんにちは、金沢教室です。
10月初めに『かなざわだより9月号』を発行しました!

IMG_0960[1].JPG

保護者カフェでは元利用者の方にゲストスピーカーとして来ていただき、
とても有意義な時間を過ごせました。
夏の工作ではうちわを作りました。
写真の作品以外にも個性的で素敵な作品がたくさんできました!

スタッフだよりは、今号は2名ともサポーターの大学生が書いてくれています!
毎号スタッフ・サポーター含め2名ずつ順番に書いていますが、
書く方によって内容や表現が変わるので、これを読むだけでも個人的には面白いと思ってます。

詳しくご覧になりたい方はこちらからどうぞ!
↓↓↓
かなざわだより9月号.pdf

以上、最近一気に涼しくなってきた金沢教室からでした♪
posted by レクタス at 14:45| Comment(0) | 日記

2022年10月20日

都筑ふれあいの丘教室 トマリ

気持ちよい秋晴れのもと、金木犀の香りに包まれながら1時間ほどゆっくりと緑道のウォーキングをしました。
IMG_1439.JPG

帰ってからは、コスモス、ケイトウ、ワレモコウなど、秋のお花を愛でながら草花アレンジ。
赤い実は花ナス。食べることはできないので、見るだけ見るだけ…。
IMG_0467.jpg
posted by レクタス at 15:01| Comment(0) | 日記
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.