トップページスタッフ日記

2023年03月30日

3月のわくわくホリデー「レインスティック」を作ろう!

こちらの楽器知っていますか?



EABC38CA-B9FE-4CA6-9CF6-D38951314DC5.jpeg

レインスティックといいます。
発祥はアフリカです。
乾燥したサボテンの
内部にサボテンのトゲや
針が螺旋状に差し込んで
あります。
そこに小石や豆、種を
入れます。
音は雨や風などの音がします。
この様な楽器を「擬音楽器」
といいます。
今回わくわくホリデーでは
この楽器を作りました。
まず、ラップの芯に
釘を打ち込みます。
少し大変でしたが
釘が芯に入っていく
感覚は楽しかったようです。

B433E53B-28A9-4C91-B664-76DEFF2C692A.jpeg

次は装飾です。
みんな楽しんで
作業していました。

02A14210-63A6-4849-8719-9091305F4248.jpeg

本日のメイン!
音作りです。
ボタン、黒豆、鈴
ビーズ、米etc
を入れ音を確かめます。
そうして、減らしたり
増やしたりして
自分の音を作りました。
こちらがその
作品です。

4F1F4375-A4DB-4845-BD6E-791F9E215199.jpeg

最後に音を
聞き合いました。
どの音も素敵な音です。
みんなの感想で
多かったのは
「音作りが楽しかった」
でした。
次のわくわくホリデーは
5月です。













posted by レクタス at 15:56| Comment(0) | 日記

2023年03月15日

トマリ&二十歳を祝う会

3月11日土曜日 都筑中央公園をめざしてウォーキング!
暖かい日が続いていたので、コブシ、シデコブシにトサミズキの花が迎えてくれました。さらに、ヨコハマヒザクラも咲き始めていました。
いつものメンバーと二十歳を迎えた方と一緒に歩いた気持ちの良い緑道でした。

IMG_1557[1].JPG

二十歳のお祝い会は、ウォーキング中のおしゃべりで近況報告など、教室に戻ってから記念品の贈呈、ウノやトランプなどのゲームで楽しい時間を過ごしました。

6dgbzfjv.png


いつものトマリのメンバーは、いつも通りに草花アレンジ
はい!「春のつめあわせ」ができました。

草花アレンジ3月.JPG
posted by レクタス at 17:25| Comment(0) | 都筑ふれあいの丘教室

2023年03月14日

都筑ふれあいの丘教室 保護者カフェ

IMG_1553[1].JPG

3月9日 木曜日 11時より小学生をお持ちの保護者の方を対象として保護者カフェを開きました。

参加者は2名、テーマは支援学級から一般級への「転籍」について。
転籍までの準備期間や学校への働きかけ、心構えなど、先輩おかあさんに体験談をお話していただきました。
お話の中で、準備期間での交流は計画的に行うことが特に大切!ということでした。




posted by レクタス at 11:55| Comment(0) | 都筑ふれあいの丘教室

2023年03月08日

2月わくわくホリデー「オリジナルアート作品を作ってみよう!」

2月のわくわくホリデーは
わくわくメンバーの皆さんに
「思う存分、アートを楽しんで
もらおう!」と言うことで
金沢教室の穴澤さんに協力
頂くことになりました。
穴澤さん、アートの材料や
道具を沢山持って来てくれました。
その中には、わくわくメンバーが
初めて、手にする物もありました。
みんな、それらを見て眼を
輝かせていました。
まず、全員で石の工作を
しました。

3B644383-3006-42D6-95D5-823B1B2CC7BC.jpeg

石工作の後はそれぞれ
自分の好きなものを
作りました。
発泡工作では
熱カッターを使いました。
みんな初めての経験だったと
思います。

C1F43C95-97B8-4DF2-9D9A-D534063DAC36.jpeg

廃材工作では
時計が出来上がりました。

EF38972E-1614-4B91-B6C0-4DDB506A1642.jpeg

粘土工作では
バラの花が出来ました。

9FE0DDFB-F219-4827-8F88-72EAD74D302B.jpeg

こちら石のアートは
高校3年生2人の合作です。
ハンバーグの色塗りに
1時間かけていました。
おにぎり、美味しそうですね。

0A1A88CA-50F2-4CDE-8D18-F414C254CA24.jpeg

今回、作品の上手い下手に
囚われない作品作りを
目指しました。
いつものわくわくホリデーとは
違うものになりました。
私たちスタッフにとっても
良い経験にになりました。
穴澤さん、ありがとうございました。


































posted by レクタス at 17:24| Comment(0) | 日記
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.