トップページスタッフ日記

2023年05月30日

5月のDo!レク報告 鴨居教室

早いもので、もう梅雨入りしそうな5月末になりました。

鴨池大橋.JPG

駅近くを流れる鶴見川も新緑がきれいです。

DSC_2833.JPG

鴨居教室の近くで毎年美しく咲く、紫陽花です。


5月20日に、第1回目の「Do!レク」(土曜教室)を開催しました。

「進級進学おめでとう!人生ゲームを楽しむ会」でした。

DSC_2837.JPG

「人生ゲーム」はしっかりやると時間が長くなります。
小さいお子さんは途中で飽きてしまう場面もありましたが、
無事にゴールまでたどりつきました。

ルーレットを回して、すごい大金をもらったり、大損して支払ったり、
現実ではできない体験を楽しく行えました。
山あり谷ありな人生の終わりに財産(子供も!)をすべて決算してお金に換えるという、
かなりシビアなゲームですね。


DSC_2839.JPG

おやつも食べ、時間があったので別の遊びも。こちらは「都道府県カルタ」です。

次回は7月の夏休み中に、工作と遊びを行います。

鴨居教室の方はお楽しみに!





posted by レクタス at 13:36| Comment(0) | 鴨居教室

2023年05月24日

5月のわくわくホリデー 「ビー玉アート&バブルペイント」

今年度、最初の
わくわくホリデーは
「ビー玉アート&バブルペイント」を
楽しみました。

IMG_0468.jpeg

まず、ビー玉アートから!
ビー玉に好きな絵具を
絡ませて
箱の中でコロコロ
させます。
ビー玉の転がった跡が
素敵なアートに
なります。


IMG_0502.jpeg


「自分が思ってもいない
絵が描けていた。
ビックリした」という
感想がありました。
驚きの体験が
できてよかったな
と思います。
次はバブルペイントです。

IMG_0492.jpeg


絵の具に食器洗剤を
混ぜて、ストローで
ブクブクと空気を
吹き込み、泡を作ります。
出来た泡をスプーンで
すくって紙に落とします。
または容器から溢れた
泡を「ふぅ」と吹き
紙に落とします。
こちらがみんなで
作った紫陽花の絵です。

IMG_0732.jpeg

素敵にできました。

次回6月のわくわくホリデー
「軍手を変身させよう!」です。















posted by レクタス at 13:46| Comment(0) | 日記

2023年05月20日

都筑ふれあいの丘教室 5月のトマリ

IMG_1591[1].JPG

5月20日土曜日、曇りでなんとかもってほしいお天気…。
そんな中、バスに乗って都筑中央公園のバラを見に行きました。
黄色や赤いバラもきれいでしたが、『ローザ・つづきく』という薄いピンクのバラも素敵でした。

帰りのバス停へ向かう途中の結婚式場では、ちょうど教会から出てきた新郎新婦を見ることができ、みんなで拍手を送りました。


IMG_0982[1].JPG
草花アレンジはラベンダーを中心に、ペチュニアやユーフォルビアなどの寄せ植えをしました。
いつもと違い、土を触るのはとても新鮮。


posted by レクタス at 15:51| Comment(0) | 日記
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.