トップページ › スタッフ日記 |
2018年04月23日
保護者かふぇ のお知らせ
保護者かふぇ
日ごろ抱えている小さな困り感。
「特に話すまでもないか・・・」
「一つ一つ説明しなければ伝わらなくて話し辛い。でも誰かに聞いてもらいたい」
気軽にお話しに来ませんか?おいしいお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。もちろん聞いているだけでも大丈夫です。教員経験者や子育て経験豊富な先輩お母さんスタッフが、保護者のみな様の声に耳を傾けます。
日時:毎週木曜日10:00〜12:00ごろまで
場所:レクタス金沢教室
横浜市金沢区金沢町8第三和光ハイツ2号室
kanazawa@nporectus.com
045-788-0088
参加費:無料
対象:どなたでも(レクタス会員、非会員関係なく)
お知り合いにどんどんお声掛けください。
お申込:電話・メールでご連絡ください。当日申込も大丈夫です。
備考:お車でお越しの場合は事前にご連絡ください。駐車場が1台分あります。
内容:こんなテーマを予定しております。集まった方々の関心やその場の雰囲気で話題は決めていきます。
・日ごろの子育ての悩み
・クラスでなかなかうまくいかない
・学校の先生にどのようにお願いしたらいいか教えてほしい
・勉強嫌いで困っている
・家庭で勉強を見るとケンカになってしまう
・友達と上手に遊べない
・同じ悩みを安心して相談できるママ友が見つからない
・中学校では普通級か、それとも支援級か悩んでます
・進学先は?
・思春期でなかなかコミュニケーションが難しくなってきた
・いろんな情報を知りたいので話を聞きたい
・成人後の状況が知りたい
posted by レクタス at 19:12| Comment(1)
| 金沢教室
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
(03/15)トマリ&二十歳を祝う会
(03/14)都筑ふれあいの丘教室 保護者カフェ
(03/08)2月わくわくホリデー「オリジナルアート作品を作ってみよう!」
(02/22)都筑ふれあいの丘教室 2月のトマリ
(02/21)レクタス・フリースクール
(03/14)都筑ふれあいの丘教室 保護者カフェ
(03/08)2月わくわくホリデー「オリジナルアート作品を作ってみよう!」
(02/22)都筑ふれあいの丘教室 2月のトマリ
(02/21)レクタス・フリースクール
最近のコメント
6月のわくわくホリデー「体を使って楽しもう」 by おにこ (07/06)
レクタス・フリースクール by レクタス (12/12)
レクタス・フリースクール by 高橋宏昌 (11/30)
フリースクール【オンライン・自習教室】 by おにこ (06/24)
白い蛾の名前は? by 露木 和男 (05/23)
レクタス・フリースクール by レクタス (12/12)
レクタス・フリースクール by 高橋宏昌 (11/30)
フリースクール【オンライン・自習教室】 by おにこ (06/24)
白い蛾の名前は? by 露木 和男 (05/23)
カテゴリ
レクタス本部(3)
レクタス・トマリ(1)
お知らせ(134)
霧が丘教室(54)
青葉台教室(6)
鴨居教室(11)
三ツ境教室(23)
都筑ふれあいの丘教室(15)
金沢教室(23)
長崎教室(2)
お菓子教室(65)
ピアノ教室(4)
習字教室(2)
フラワー教室(16)
理科教室(23)
編み物教室(4)
造形教室(6)
鉄道クラブ、自動車クラブ(3)
イベント(16)
保護者学習会(10)
レクタス・トマリ(1)
お知らせ(134)
霧が丘教室(54)
青葉台教室(6)
鴨居教室(11)
三ツ境教室(23)
都筑ふれあいの丘教室(15)
金沢教室(23)
長崎教室(2)
お菓子教室(65)
ピアノ教室(4)
習字教室(2)
フラワー教室(16)
理科教室(23)
編み物教室(4)
造形教室(6)
鉄道クラブ、自動車クラブ(3)
イベント(16)
保護者学習会(10)
過去ログ
2023年03月(3)
2023年02月(5)
2023年01月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(5)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(3)
2022年07月(4)
2022年06月(5)
2022年05月(2)
2022年04月(6)
2022年03月(3)
2022年02月(3)
2022年01月(4)
2021年12月(6)
2021年11月(5)
2021年10月(8)
2021年09月(4)
2021年08月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(5)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年08月(3)
2022年07月(4)
2022年06月(5)
2022年05月(2)
2022年04月(6)
2022年03月(3)
2022年02月(3)
2022年01月(4)
2021年12月(6)
2021年11月(5)
2021年10月(8)
2021年09月(4)
2021年08月(6)
検索ボックス
そこいらの取材陣より 親身になって聞き上手の管理者
レクタス実践経験最長の教室長
子育て奮闘経験豊富なスタッフ
がお待ちしています。
もちろん個人情報は守ります。
聞いてもらって 少しでもラクになってください。