珍しくイトトンボが教室の壁にとまっていました。
昨日は、ギンヤンマが、その前は赤トンボがやってきました。
学校の屋上に、古い風呂桶を置いておき、自然にトンボを育てるのはやりますが
やはり、プールがあるとトンボは来ます。
でも・・・
何? 何! エイリアン?
昔は、田んぼでよく見かけました。あぜ道に穴を掘って住んでいました。
ですので「ミミズが鳴いている」と間違われていました。
「オケラ」です!プールへ飛んできた?この体で飛べるそうです。
しかし、見事な完全防水仕様です。
そして・・・
お隣で土木工事が行われましたが、
なぜか「ネズミ」です。
ハツカネズミと同じくらいの大きさ。
ハタネズミでしょうか。
近くの森林公園に逃がしました。
それにしても・・・・いろいろな動物がやってきます。
そんなに自然が豊かなのでしょうか・・・
霧が丘教室 塚原