【ゲートキーパー養成講座・自殺防止】
児童・生徒の自殺防止を考えると同時に、
自分自身の心の健康を振り返る機会になりました。
向き合う姿勢は、大人の引きこもりの方に向き合う姿勢と同じと考えています。
・まず、批判・𠮟責・説教をしない!
・・・これが結構難しいのです。
これはダメです・「パラリンピックで頑張っている人もいるんだから、あなたも頑張れ!」
・欠点に着目するのではなく、
潜在能力や環境等、利用者の強さ、強みに着目し、尊重し、
それを生かした支援をしていくこと。
・利用者自身が主体となり、援助者と対等で協働的な関係で問題を解決していく。
・・・これらが基本です。
R2年度の数値にも注目しました。
・自殺者数 21,081人
・交通事故死者数 2,839人
【フリースクールのご案内】
1.フリースクール
http://nporectus.sblo.jp/article/188698931.html
http://nporectus.sblo.jp/article/188627593.html
2.オンライン・自習教室
http://nporectus.sblo.jp/article/188744445.html
http://nporectus.sblo.jp/article/188611555.html
*詳細については、下記メール宛先までお問合せください。
(mail: free_school@nporectus.com )
了