感じ、虫の声に耳を
傾けていると夏が過ぎ
秋が来たことを感じます。
9月のわくわくホリデーは
宮崎さんに講師をお願いしました。
「浮沈子」?
いったいそれは何かしら
材料はペットボトル、食紅、ナット
チェーリング、タレ瓶、水。
サアー何が出来るかな?
まず、タレ瓶に模様を描きました。

ペットボトルにお水満たして
食紅で色をつけました。
タレ瓶に水を入れます。
タレ瓶は沈まない程度に
水を入れます。
この調整が大変難しい!

みんな上手に出来上がりました。

最後に浮沈の原理を聞いて
楽しく遊びました!