トップページスタッフ日記

2023年03月30日

3月のわくわくホリデー「レインスティック」を作ろう!

こちらの楽器知っていますか?



EABC38CA-B9FE-4CA6-9CF6-D38951314DC5.jpeg

レインスティックといいます。
発祥はアフリカです。
乾燥したサボテンの
内部にサボテンのトゲや
針が螺旋状に差し込んで
あります。
そこに小石や豆、種を
入れます。
音は雨や風などの音がします。
この様な楽器を「擬音楽器」
といいます。
今回わくわくホリデーでは
この楽器を作りました。
まず、ラップの芯に
釘を打ち込みます。
少し大変でしたが
釘が芯に入っていく
感覚は楽しかったようです。

B433E53B-28A9-4C91-B664-76DEFF2C692A.jpeg

次は装飾です。
みんな楽しんで
作業していました。

02A14210-63A6-4849-8719-9091305F4248.jpeg

本日のメイン!
音作りです。
ボタン、黒豆、鈴
ビーズ、米etc
を入れ音を確かめます。
そうして、減らしたり
増やしたりして
自分の音を作りました。
こちらがその
作品です。

4F1F4375-A4DB-4845-BD6E-791F9E215199.jpeg

最後に音を
聞き合いました。
どの音も素敵な音です。
みんなの感想で
多かったのは
「音作りが楽しかった」
でした。
次のわくわくホリデーは
5月です。













posted by レクタス at 15:56| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.