11月23日(土)に自動車クラブの遠足がありました。
東京モーターショーへ自動車クラブ部員以外も含め、理事長と合わせ6名で出かけました。
8時半に青葉台駅集合で10時前に会場に到着。
さあ入場と思ったら、延々と並ぶこと40分。
左遠方の旗のある所が入口です。
子どもたちから「日本人ですねえ」の声。
柵と柵の間には何もないのに、みんなズルをしないで
きちんと列を崩しません。素晴らしい!!
お昼の場所をはじめに決めて、さあ自動車を見に行こう!!
でも、ここまでで疲れてしまって、まず一休み。
ここから各自、お昼まで自由行動です。
中はこんなです。人の頭、カメラが入らずに写真が撮れるのはラッキー。
人、人、人・・・どこにこんなに人がいたのかと思えるほど。
自由に歩けません。トイレも食堂もいっぱい。
弁当持参が正解でした。
お昼を食べて、一休みする間もなく、西館へ移動。すでに1時過ぎ。
トミカのモーターショー限定モデルをそれぞれ買って帰途へ。
これも購入まで40分待ちの表示あり。実際には30分?
さすが、自動車クラブ員です。
バッグの中は、集めたカタログでいっぱい。
思い出と充実感は、重さに比例しているようです。
りんかい線で大井町へ。ここで東急大井町線へ乗り換え。
偶然、直通の長津田行、急行でした。
全員が座れて、ほっと一息。
疲れて眠るかと思ったら、みんな楽しそうに
ずっと話し続けていました。
みんな「グチ会」のメンバーでもあり、
さっそく「次はどこに・・・」が話題でした。
兎に角、元気に楽しく行ってくることができて最高の遠足でした!!
青葉台駅着は、予定10分前の午後2時50分でした。