トップページスタッフ日記

2013年12月06日

転ばぬ先の・・・

来週の学習会では、「転ばぬ先の支援」についてお話をしようと思いつきました。

きっかけは・・・
先日九州の実家へ大掃除に行った際に
母がお世話になっているケアマネージャー、訪問看護士、デイサービスの看護士さんたちが集まって
年に1度のケース会議を行ないました

ケース会議での課題は ”とにかく転ばないように気をつけること”
転ぶ→→骨折→→入院=歩行困難 
これだけはできるだけ避けたい
数年前に取り付けた手すりでは足りなくなっていることに気付き
さっそくホームセンターで手すりを6本購入し取り付けました 

それを使って歩く母を眺めていた父が
さらに手すりが必要な箇所を見つけました


思春期こそ 「転ばぬ先の支援」が大切!



みしま食堂.jpg
空港隣接のおすすめの食堂  
日替わり定食500円、飲み物・おつまみ持ち込み可
 

posted by レクタス at 01:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.