トップページスタッフ日記

2014年09月10日

二階の特権

ぼく 10歳になったから 二階に行って来ようかな〜 
と、声は聞こえて来るけれど 二階に上がって来る気配は・・・?

あんなにひとりで二階に行きたかったのに
10歳になってみたら それほどでもないような

きっと みんなと一緒にカフェやプレーコーナーにいたいのかしら・・・。
2014091015390001.jpg


金曜日の午後7時 二階は・・・
2014090523250000.jpg

二十歳前後の面々の 楽しいひとときになっています。
posted by レクタス at 23:47| Comment(0) | 霧が丘教室

2014年09月03日

新入りラッシュ

2014082809550001.jpg

10歳に な る と−

るんるん二階にひとりで行ってもいい

るんるん二階の漫画を読んでもいい

るんるんティーンズカフェ ティーンズメニューが注文できる

るんるん食器だって洗わなくていい

るんるんそのかわり 自習をやる ひとりで やる

るんるんそのかわり 宿題をする ひとりで する

  だって 10歳になったんだもん

  だって 半分おとなになったんだあ〜〜

        (ラップミュージック風に歌う)

2014082809550000.jpg
先週も またひとり 10歳 おめでとう!!
カフェスタッフは、カード作りに大忙し
 
posted by レクタス at 23:23| Comment(0) | 霧が丘教室

2014年08月22日

来週から通常時間です

今週は 夏休みの宿題のお手伝いで大忙しでしたが
きょうで 夏期教室が終わりました。

今年は猛暑日が続いたために
霧が丘教室の水泳は、中止ゼロ を記録 

2014082113120001.jpg

2014082113100000.jpg

8月25日(月)からは、通常指導がはじまります。

posted by レクタス at 23:53| Comment(0) | 霧が丘教室

2014年08月17日

最後の夏期教室

きょうで お盆休みもおしまい
明日からの一週間で夏期教室は終わります。

30度を越す猛暑が続いていますが
残った夏休みもお元気でお過ごしください。

パラソルの洗濯?
2014081012010001.jpg
突風のためにプールに飛び込んでしまったパラソル
posted by レクタス at 22:28| Comment(0) | 霧が丘教室

2014年08月01日

勤労青年たちの夏休み教室

夏期教室の学習が終わって 静かになった金曜日の午後6時ごろ

仕事を終えたレクタス利用会員が三々五々やってきました。

2014080118160001.jpg
プール監視員の仕事は 就労したレクタス元会員
プールのPHを調べたり、マットを敷いたり、片付けもやります。

2014080118200000.jpg
おもいおもいに のんびり 泳いだり 浮き輪に寝転んだりして くつろぎます

2014080118290000.jpg
学習室では、ビーズアクセサリーを製作中  もちろん 大好きなお母さんへのプレゼント 

小中学生の頃からレクタスで顔なじみの面々ですが、それぞれ違う職場で働いています。

霧が丘教室では、昔と変わらない彼らの ありのままの様子が 続いています。

これからもずうっとこうであって欲しいと願います。
posted by レクタス at 19:06| Comment(0) | 霧が丘教室

2014年07月26日

プール日和


梅雨が明けて いきなり猛暑日  まさに プール日和

    おひさしぶり〜
    なつかしいねえ
    また 会えてよかった!

    こんどは いつプールに来るの?
    また いっしょに泳ごうね

1年ぶりに会えて 大喜びの子どもたち

2014072508580000.jpg 
          ぼくも会えてうれしかったよ


鴨居教室や青葉台教室からプールへやってきた子どもたちの成長した様子に
スタッフは しばし感激

2014072408370000.jpg
手前の野菜はトーマスと理事長の作



posted by レクタス at 14:20| Comment(0) | 霧が丘教室

2014年05月01日

GW前の裏事情

カフェお願い.jpg

新学期がはじまり学校の時間割や部活が決まり

学校生活が見えてきて 帰宅時刻もだいたい予測がつき

レクタスへの到着時刻が遅くなったり早くなったり

シフト変更で慌ただしく2週間がすぎました。

昨日は たまたまいつもいるはずのスタッフが4名も休みましたので
2名のスタッフで切り盛りしました。

子どもたちは
「カフェはお休みです」のお菓子のカバーのお知らせを見ても

特に不満を言わず 困った顔もしないで 落ち着いて過ごしていました

きっと GWがはじまるからなんですね。

学校の先生たちもお休みが近づいて ゆったりしているのかもしれませんね。


レクタスは 

5月3日(土)から6日(火)までお休みです。




2014041621240000.jpg
4月のフラワー教室 テーマ「日本の四季?」
posted by レクタス at 11:16| Comment(0) | 霧が丘教室

2013年12月27日

また来年 ヨロシクね

ひと月前に

夜のスヌーピー.jpg

理事長に

おつかれ.jpg

出してもらった

おつかれ3.jpg

彼らたち・・・

おつかれ4.jpg

昨日の朝

おつかれ5.jpg

お役目

おつかれ2.jpg

ご苦労様でしたと

2013120815000000.jpg

ねぎらいの言葉をかけてもらいながら

霧高リース.jpg

霧高からの新入りも

昼のスヌーピー.jpg

スタッフルームの倉庫やロフトに戻っていきました

また 来年きっと会おうね〜 みんな〜



posted by レクタス at 15:26| Comment(0) | 霧が丘教室

2013年12月20日

玄関の靴たち

子どもを玄関に迎える時や
子どもを見送る時に
カフェスタッフが
靴をそろえています。

霧が丘教室で最も混む金曜日

玄関の靴.jpg


先週のことです。

自分が脱いだ靴をごく自然に置き直し
そろえてから室内に向かう子どもを偶然目にしました。

靴がそろって並んでいることが
当たり前のことになったのかもしれません。






きょうから
プレゼント.png
お冬休みに入った友達もいるようですね。

レクタスは来週もいつもどおりですよ  

         28日までいつもどおりで〜す

 
posted by レクタス at 23:27| Comment(0) | 霧が丘教室

2013年12月19日

ティーンズカフェの仲間入り


      レクタス10歳の日からの特典

    わーい(嬉しい顔)ティーンズカフェメニューを注文できます

    わーい(嬉しい顔)食べた食器は片付けなくてもいいのです

    わーい(嬉しい顔)二階のソファーで過ごすことができます

    ちっ(怒った顔)そのかわり一人で宿題や自習をしましょう


今月もまたひとり10歳を迎えた子どもがいました

学習スタッフからの情報をもとに
カフェスタッフが心を込めてバースデーカードを作りました

   宇宙に興味がある10歳へ 
          お誕生日おめでとう!

10歳.jpg


posted by レクタス at 03:13| Comment(0) | 霧が丘教室

2013年08月10日

やあ ひさしぶりー



やあ ひさしぶりー

ひさしぶりだねえ

   出会ったふたりは 共通の趣味の話題に 熱中しながら

   それぞれの 中学校の 話に 花が咲きました

       ほんのひとときの再会でしたが

       それぞれの 成長を 確かめ合ったことでしょう



もう 夏休みには 会えないね

うん

また いつか 会おう2013080917450000.jpg

じゃあね

バーイ



posted by レクタス at 15:54| Comment(0) | 霧が丘教室

2013年07月22日

夏期教室はじまる

夏休みのレクタスが始まりました。

暦では大暑などといいながら、
まるで「戻り梅雨」のような天気が続いています。
先日からの温度差にはまいります。

25プール開放.jpg

昼食後の楽しいプール開放の時間です。

DSC04333.jpg

水泳指導は、先生とマンツーマンです。
水泳を覚えて、いざというときに事故にならないようにしたいものです。
そして、レクタスの水泳教室も無事故で安全にやっていきたいです。
 「じじちょうさん」より


posted by レクタス at 21:28| Comment(0) | 霧が丘教室

2013年07月19日

大掃除@プールサイド

おかげさまで プールが きれいになりました

気合いを入れて プールサイドの 草刈りです

2013071809450000.jpg

(毎日 草を刈り取られて オロオロ・・・・) 

カナヘビ.jpg


 トーマスくーん   たいへんだ〜〜〜

蚊のハウス.jpg

蜂のハウス.jpg

        ぼくたちは 引っ越しします

トーマスくん きれいに大掃除をしてもらって

月曜日から きみの 出番ですね 



       夏休みのはじまりです
posted by レクタス at 19:22| Comment(2) | 霧が丘教室

2013年07月14日

大掃除@プール

昨日も 猛暑日でした

炎天下 年に1度のプール清掃
レクタスのプールをこよなく愛していただき メンテナンスにかけては超一流の Kさん
70才を過ぎていらっしゃるはずですが

2013071312070001.jpg

おひとりで 隅々まで 丁寧に なめるように 磨いてくださいました


40度.jpg

プールに一番近い 多目的室は 
窓を開けて換気扇を二台回しても このとおり
posted by レクタス at 15:17| Comment(0) | 霧が丘教室
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.