トップページスタッフ日記

2020年11月09日

何が、あなたを?

フラワー教室のひとこまから

「さあ、向こうにある『お手本』をよく見て・・・・」
というフラワー教室にありそうな先生の言葉は、一切ありません!

手本を.JPG

決して、指示・命令はなく、先生がそばにいてくださる安心感。
それだけが、この場に漂っています。
その中で、子どもたちは・・・

私の手が.JPG

ひとこともしゃべりません。
無口な職人さんがそうであるように、手と目だけが動いています。
何が、彼、彼女らの手を動かしているのでしょうか?
その手の先には、つぎつぎと素敵なフラワー・ワールドが・・・
そして、静かに「できました」とつぶやきます。
不思議です。何が、あなたを、あなたの手を動かしているのですか?

姉妹で.JPG


作品.JPG

子どもたちの頭(心?)の中には、大きな世界、いや宇宙が広がっているようです。
「創作活動」は、彼らの素晴らしい宇宙の一コマを映し出しているように感じます。

子どもたちの書いた小説、紀行文、イラストなど豊かな創作活動を紹介する
「文芸誌 レクタス」も各教室で読まれています。

レクタス文芸誌.JPG
posted by レクタス at 11:15| Comment(0) | フラワー教室

2017年12月09日

キャンドルとXmasリース

師匠の生(なま)リース

12月フラワー.jpg


照明を消してキャンドルを灯すと・・・・

キャンドルフラワー.jpg


初心者の生々しいリース・・・・
フラワー初心者.jpg



自然の贈り物・・・・12/9(土)朝 霧高前バス停にて

12月9日霧高前.jpg


次回のフラワー教室は、平成30年1月13日(土)です。


posted by レクタス at 15:12| Comment(0) | フラワー教室

2017年05月20日

5月のフラワー教室

5月のフラワー教室

夏の元気なお花

ひまわりを中心にラウンド型のアレンジメント。

     黄色のバラ

     ピンク色のスターチェリー

     アルストロメリアを形良く配置

     くるくる巻いたドラセナで引き締めました。

     アーチは、ヘアピンメソッドのミスカンサス。

     これは、ブーケなどにも使用する技術だそうです。


Effectplus_20170520_180329.jpg

  今月も楽しく新しい技術を教わりました。
  いつか、娘のために花嫁ブーケを造れるようになれるでしょうか。
  目標が出来た今月のフラワー教室でした。

  ご興味のある方は、一度見学にいらっしゃいませんか?



レクタス ピアノ講師 Y.HIGASHI





posted by レクタス at 18:46| Comment(0) | フラワー教室

2017年04月09日

募集中 「フラワー教室」


3月より月1回土曜日にフラワー&ピアノ教室がスタートしました。

テーマは『余暇を楽しむ!花と音楽のある暮らし』


フラワー教室の受講者を募集しています。

    黒ハート海戸園の大平先生がとても丁寧にわかりやすくご指導してくださいます。
    お花をいけるひとときに心癒されます。

       ○年齢、性別、経験を問いません。
    
       ○定期受講でもご都合の良い時の受講でも可能です。

       ○受講料は、1回2500円(生花代指導料込み)

       ○場所は霧が丘教室 時間は午後のご希望の時間です。


  皆さまのご参加をお待ちしています。


          
KIMG0500.JPG

                          生徒さんの作品より



ピアノ教室講師 東




posted by レクタス at 08:54| Comment(0) | フラワー教室

2017年03月10日

フラワー教室と千切りキャベツ


3月から、フラワー&ピアノ教室は、1年前までの場所 霧が丘教室でおこなうことになりました。

2017031009000000.jpg

海戸園さんの花は いつまでも生き生きしています。

2017031014510000.jpg

仕入れた花を手で切っているからです。

昔聞いた「千切りキャベツ」の話と重なります。

ある施設で、機械切りを導入してから、利用者さん達が夜に落ち着きがなくなった。
そこで手切りに変えてみたところ、利用者さんが落ち着いて眠るようになった。

花を手切りにこだわっている海戸園さんの心根に共通のものを感じました。

フラワー教室は、保護者の方も参加できます。ぜひ一度お試しください。

4月は8日(土)におこないます。

ご希望の方は、前日までにご連絡ください。

霧が丘教室 045-921-4124  kirigaoka@nporectus.com

塚原 喜代子

posted by レクタス at 19:47| Comment(0) | フラワー教室

2016年03月26日

さくら 


3月のフラワー教室は「さくら」が満開


3月フラワー.jpg

フラワー.jpg




目の前の 葛が谷公園での フラワー教室も 気持ちよさそう・・・・












posted by レクタス at 00:52| Comment(0) | フラワー教室

2016年02月16日

1月・2月フラワー教室

1月のフラワー教室のご報告です。
新年最初ということで、保護者の方にも参加していただきました。
IMG_20160109_153323.jpg

IMG_20160109_145705.jpg
IMG_20160109_145458.jpg


2月のフラワー教室はバレンタインデーをテーマに、
DSCN1580 resized1.jpg
かわいらしいケースを用意して下さいました。



DSCN1584 resized 2 flower.jpg

上はご家族へのプレゼントとして大平先生から。
posted by レクタス at 12:18| Comment(0) | フラワー教室

2015年12月29日

1月9日 フラワー教室

1月よりフラワー教室の会場がかわります。

霧が丘教室 から 都筑ふれあいの丘教室にかわります。 

フラワー教室.jpg
11月のフラワー教室


ぜひご参加ください。
posted by レクタス at 16:18| Comment(0) | フラワー教室

2015年09月22日

フラワー教室生 募集中!


季節の新鮮なお花をどっさり使って思いっきりハサミを入れてアレンジメント

2015060710480000.jpg

大変お得なフラワー教室です。

  *毎月 第一土曜日 午後1時半〜

  *霧が丘教室にて

  *鶴見のお花やさん 「 海戸園 」の大平先生がきめ細やかにご指導してくださいます。

2015091314060000.jpg  
お問い合わせは info@nporectus.com 担当ツカハラまで

 
posted by レクタス at 16:20| Comment(0) | フラワー教室

2015年06月07日

師匠 感無量

 
本格的に花道を志す決心をし
レクタス フラワー教室を卒業する日がやってきました

最後の作品にとりくむ姿に 師匠は終始感動

ハサミの使い方ひとつをとってみても
本人が納得のいくように 気持ちよく花に向き合えるようにと
ハサミがかわっていった経緯を思い出します

2015060615120000.jpg

師匠、 さびしいでしょうが・・・・おめでとうございます! 






posted by レクタス at 11:15| Comment(0) | フラワー教室

2014年10月11日

お父さんがピンチヒッター大活躍

学校行事が終わったからでしょうね。
風邪や発熱でのお休みが増えてきました。

本日の余暇教室 習字教室やフラワー教室も 朝からお休みの連絡がいくつか届きました。

「お休みしますので、あとで お花をとりにいきます。と今朝電話をしましたが
私がレクタスでお花を生けて、出来上がった作品を持って帰ることになりました。」

多目的室で お父さんと海戸園さんと向き合って 男性二人がフラワーアレンジメント

2014101114150000.jpg

正解はございませんので・・・・
・・・ふうむ・・・
高いところから見る作品をつくるときに、こういうテクニックを使います・・・・
・・・はあ・・・・
こうして、すばらしい作品が出来上がりました。(拍手)

2014101114290001.jpg

お父さんの愛情たっぷりの作品です。

ツカキ

posted by レクタス at 17:13| Comment(0) | フラワー教室

2014年01月22日

1月のフラワー教室


1月より 海戸園さんの指導が再開しました。

1月フラワー.jpg


次回のフラワー教室は 2月8日(土)です。

お待ちしています。
posted by レクタス at 23:23| Comment(0) | フラワー教室

2013年12月24日

12月のフラワー教室

寒くなりましたね

14.jpg

花たちは寒いのが好き

おかげで、12月のフラワー教室でいただいたお花たちは

お正月まで持ちそうです

1月のフラワー教室は 1月18日(土)です
posted by レクタス at 20:33| Comment(0) | フラワー教室

2013年11月18日

11月のフラワー教室


来週まで 霧が丘教室の内ドアに飾っておきます。

16フラワー教室.jpg

他の教室へ順次回覧します。
posted by レクタス at 22:43| Comment(0) | フラワー教室

2013年09月29日

再開! フラワー教室


   るんるんおひさしぶりで〜す

   るんるん大好きなフラワー教室 待ってました〜〜

フラワー材料.jpg

きのう 半年ぶりに フラワー教室が再開しました

首をなが〜くしてまっていた子ども達のために
鴨居教室スタッフのIさんが非常勤講師をひきうけてくださったのです

しかも 手作りの おまけ付き

ハロウィン.png

     「ハロウィン」のテーマにふさわしい 個性あふれた作品が 
         それぞれのご家庭で ほほえんでいることでしょう

フラワー教室.jpg

次回は 10月19日(土) です

あと2名参加できます  お待ちしております  


ツカハラ


posted by レクタス at 16:47| Comment(0) | フラワー教室

2013年01月25日

フラワー教室は5月までお休みします

いつもお世話になっているフラワー教室の海戸園さんが、介護のために5月までお休みされます。

子どもたちのことをよく理解し

子どもひとりひとりに寄り添った指導をしてくださいました。

これからもずっと子どもたちの成長を見守りご支援をしていただきたいです。

海戸園さん 安心して親孝行をしてくださいね。


花ふたつ.jpg

海戸園さんにいただいた花が満開です。ディモルフォセカ(花言葉・・・変わらぬ愛)

ツカハラ
posted by レクタス at 14:17| Comment(0) | フラワー教室
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
 
NPO法人レクタス 〒226-0016 横浜市緑区霧が丘4-24-11 TEL/FAX 045-921-4124
Copyright (c) 2008. Nonprofit Organization rectus Reserved.